2013-04-23 Tue
平成25年4月23日田の土が、歩道に告げる、アゼ越し
毎日、歩道を掃除していると、歩道を見て季節を感じてしまいます。
春はタンポポの羽毛に田んぼの土
夏はかげろうに、せみの羽根
秋は落葉に落ちた柿
そして冬は落葉に粉雪まじり
四季それぞれに表情を示し語りかけます
楽しいものですが、でも田植えの準備の為に通る
トレーラーが落とし固めて行く土は
少々難儀です。
(出端)
---------------------------------------------------
◆福岡県宗像市・福岡県直方市・遠賀郡岡垣町の動物火葬なら愛ペット・エデン
(ホームページが新規ウインドウで開きます)
★人気ブログランキングに参加しています★
↓クリックしてもらえると、とてもうれしいです^^

人気ブログランキングへ
2013-04-03 Wed
平成25年4月3日初鳴きは、ろれつ廻らず、みのもんた
私達の園に3.4年前から来る、うぐいすがいます。
2月初旬から園に出入りし
「チャッチャ」!!「チャッチャ」!!と鳴いて園内を遊びまわっています。
私が舌で(チャッチャ)(チャッチャ)と鳴き真似をすると
どんどん近付いて来、正体に気づくと慌てて逃げていきます
3月下旬から今頃にかけて美声を聞かせてくれるのですが
まだ若鳥なのか、鳴き始めの頃は、ろれつが廻らずしばらくの間
ヨォーミノモンタと鳴くので
私は彼に【みの、もんた】と名前をつけています。
(出端)
---------------------------------------------------
◆福岡県北九州市・福岡県福岡市・福岡県糟屋郡の動物火葬なら愛ペット・エデン
(ホームページが新規ウインドウで開きます)
★人気ブログランキングに参加しています★
↓クリックしてもらえると、とてもうれしいです^^

人気ブログランキングへ
2013-03-14 Thu
平成25年3月15日


万作も、どうぞどうぞと、ミモザさき!
東北で春になると「まんず!!咲く」春一番に咲く花なので
「まんさく」と言う名が付いたのですが
当斎場の第一庭園のアーチ門は万作で、その奥にミモザの木があります。
何と万作より(先き)にミモザが(咲き)もう満開に近い見頃です
一方の万作といえば蕾の(先き)にピンクの色が見えるか、見えないか
ミモザに(先き)(咲き)を譲って安心し、又、冬眠したのかも!!
知れません。
(出端)
---------------------------------------------------
◆福岡県田川市・福岡県飯塚市・福岡県福岡市の動物火葬なら愛ペット・エデン
(ホームページが新規ウインドウで開きます)
★人気ブログランキングに参加しています★
↓クリックしてもらえると、とてもうれしいです^^

人気ブログランキングへ
2013-03-02 Sat
平成25年3月1日

驚いて、兎顔出す、春一番
2月が足早に去り、3月1日。
今日は朝から強い春一番が周囲の里山をゆらし
杉の花粉を、これでもか!!これでもか!!と
湧き上げています。
目には一杯泪ため、鼻をすすり、すすり
くしゃみと戦う、うっとうしい春の風景です。
(出端)
---------------------------------------------------
◆福岡県直方市・福岡県宗像市・福岡県中間市の動物火葬なら愛ペット・エデン
(ホームページが新規ウインドウで開きます)
★人気ブログランキングに参加しています★
↓クリックしてもらえると、とてもうれしいです^^

人気ブログランキングへ
2013-02-14 Thu
平成25年2月14日「つくばいの 水も氷て 鳥悩み」
2月中旬の早朝、立春10日と言うのに
庭のつくばいには厚い氷で蓋がされています。
水を飲みたいのか、小鳥がつくばいの周りを
飛んだり、はねたり!!
(出端)


---------------------------------------------------
◆福岡県北九州市・福岡県福岡市・福岡県糟屋郡の動物火葬なら愛ペット・エデン
(ホームページが新規ウインドウで開きます)
★人気ブログランキングに参加しています★
↓クリックしてもらえると、とてもうれしいです^^

人気ブログランキングへ